2017年3月3日金曜日

神奈川県 (旧)相模湖町

廿三夜

文化十四丑天七月日

旧相模湖町寸沢嵐、沼本地区。ダム建設による水没地から集まったと思われる石仏・石塔が静かに湖の方を向いている。
豪快な大型の二十三夜塔の横には笠付きの常夜灯。「金毘羅 秋葉山 大権現」と彫られ、台座には「月待講中」とある。享保三戌年(1718)は300年近く前だが、月待講があったようだ。
二十三夜塔の文化十四年(1817)は、200年前。

ほかにも名号塔、道祖神、六地蔵、馬頭など多数。




0 件のコメント:

コメントを投稿