二十三夜に魅せられて
東京・檜原(ひのはら)村の石塔石仏と各地の二十三夜塔を訪ねて
2016年2月2日火曜日
佐賀県・鹿島市
月夜見尊
天保三壬辰稔溽暑吉祥日
佐賀県鹿島市城内の城跡に建つ松陰神社。その斜め後ろの木陰に石造物群。お正月の鏡餅が供えてある。月夜見尊は傾き、下の方は土に埋もれている。天保三年(みずのえたつ)は、1833年。
年号等は「肥前鹿島の石造文化」によるが、苔も生えていて、読み取れない。
隣の石祠は「八天狗」、その隣の横向きの石祠には「天満宮 稲荷大明神 八天社」とある。
後ろの木立の奥は鹿島高校のグランド。前は城の石垣や武家屋敷。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿